「モノを動かす体験してみませんか?」

   ロボットなどはどうやって動いているの?
   ロボカップって何をやるの?
   プログラミングって何?
とにかく、いっしょに体験してみませんか?

自分でプログラミングしたロボットで、ロボカップジュニアの競技体験もできます。
さあ、なかまといっしょに ロボカップで世界へ挑戦しよう。
ロボットの好きなあなたのチャレンジを応援します。

★ロボカップジュニアって 何?

次世代の科学技術の担い手を育てる目的で設立されたもので、自律型ロボット※を使った国際的なコンテストです。
※自律型ロボット とは、人がコントローラを使って操作するのではなく、センサ等で周囲の状況を把握し、自ら判断して行動するロボットのこと。(例 自動お掃除ロボットなど)

チラシ 

開催概要

内容

  • 2名で1台のロボット(当会所有の組立済のもの)、1台のパソコンを使用いただきます。
  • ロボットのしくみを理解し、プログラミング体験いただけます。
  • ロボカップジュニアの競技を体験いただけます。
    • 体験会の流れ
      • ロボットのしくみを知ろう
      • 体験1: プログラミングしてみよう
      • 体験2: 障害物をよけてみよう
      • 体験3:被災者を救助してみよう

注記) 使用するパソコン、ロボットなどは当会にてすべて準備しますので、ロボットを持ち帰ることはできません。

開催日時・会場 

  • 開催日時:8月3日(土) 13:00 – 15:30 (今回は、レスキュー体験のみ)
  • 会場:周南市菊川市民センター 富岡分館 (山口県周南市周南市大字下上1560)

募集対象・人数

   小学校  4年生~6年生  24名 (応募多数の場合は、抽選)

条件
  • 2つの数字の大きさに応じて、不等号を正しく選べること。)
  • パソコンのキーボードを操作できること。(1本の指で、数文字入力できれば、可)
  • 保護者が参観できること。(推奨)
    参観が難しい場合は、緊急連絡先を提示できること。

参加費   500円/人 

申込方法

  • 申込方法:フォームから 必要事項を記入の上、送信願います。
  • 申込締切: 7月2718日()19:00(厳守)
  • 当選連絡: 7月2821日(日) まで登録いただいたメールアドレスに連絡します。
  • 参加意思確認 : 当選連絡メール内のURLをクリックして、記載された期日までに必ず、返信願います。なお、期日までに返信のない方は、当選無効といたしますので、ご注意ください。
申し込み時の注意事項
  • 申込みの際,応募受付通知(返信メール)が必ず返信されていることをご確認願います。例えば、入力間違いがあると,応募受付通知(返信メール)が送付されません。
    その場合は,登録したメールアドレスに誤りはないか,または,迷惑メールのフォルダに入っていないかなどを必ず確認お願います。 
  • 携帯電話のメールアドレスを登録された場合,当会からの届かない場合が見受けられますので,極力,PCのメールアドレスでの登録を願いします。
    やむなく,携帯電話のメールアドレスを登録される場合は,本会のメールアドレス(info@rcjj-hiroshima.com)を受信できるよう設定変更をお願いします。(設定方法については、ご契約の携帯電話会社にご相談願います。)
  • なお、通信等の問題で,不利益が発生しても,当方で責任は負いかねますので,ご理解ください。

※なお、お預かりした個人情報は、当会のプライバシーポリシーに基づき、当事業の目的以外には、使用いたしません。

当日持参いただくもの

  • 参加費 : 500円/人   ⇒ (使用する電池他、消耗品代に充当)
  • 筆記用具とノート(メモ用紙可) ⇒ (記録・観察が必要なため)

その他の注意事項

  • ロボカップジュニアはお子さんが自分で考えて動く競技会です。お子さんが「自分でやりきる」姿を見ていただくため、保護者席は分離させていただきます
  • 集中しすぎて体調を崩すお子様もおられますので、保護者の方はご参観されることを推奨します。 難しい場合は、緊急連絡先をご提示願います。
  • 感染症の疑いのある方、当日具合が悪い方、もしくは、いつもの体温と比べて発熱が ある場合はご遠慮ください。

https://rcjj-hiroshima.com/wp-content/uploads/2024/06/Kikugawa_Rev1-1024x592.pnghttps://rcjj-hiroshima.com/wp-content/uploads/2024/06/Kikugawa_Rev1-150x150.pngMorishigeイベントブログ体験会山口,周南市,ロボカップジュニア・ジャパン,体験会,ロボカップジュニア「モノを動かす体験してみませんか?」    ロボットなどはどうやって動いているの?   ロボカップって何をやるの?   プログラミングって何?とにかく、いっしょに体験してみませんか? 自分でプログラミングしたロボットで、ロボカップジュニアの競技体験もできます。さあ、なかまといっしょに ロボカップで世界へ挑戦しよう。ロボットの好きなあなたのチャレンジを応援します。 ★ロボカップジュニアって 何? 次世代の科学技術の担い手を育てる目的で設立されたもので、自律型ロボット※を使った国際的なコンテストです。※自律型ロボット とは、人がコントローラを使って操作するのではなく、センサ等で周囲の状況を把握し、自ら判断して行動するロボットのこと。(例 自動お掃除ロボットなど) チラシ  開催概要 内容 2名で1台のロボット(当会所有の組立済のもの)、1台のパソコンを使用いただきます。 ロボットのしくみを理解し、プログラミング体験いただけます。 ロボカップジュニアの競技を体験いただけます。 体験会の流れ ロボットのしくみを知ろう 体験1: プログラミングしてみよう 体験2: 障害物をよけてみよう 体験3:被災者を救助してみよう 注記) 使用するパソコン、ロボットなどは当会にてすべて準備しますので、ロボットを持ち帰ることはできません。 開催日時・会場  開催日時:8月3日(土) 13:00 - 15:30 (今回は、レスキュー体験のみ) 会場:周南市菊川市民センター 富岡分館 (山口県周南市周南市大字下上1560) 募集対象・人数    小学校  4年生~6年生  24名 (応募多数の場合は、抽選) 条件 2つの数字の大きさに応じて、不等号を正しく選べること。) パソコンのキーボードを操作できること。(1本の指で、数文字入力できれば、可) 保護者が参観できること。(推奨) 参観が難しい場合は、緊急連絡先を提示できること。 参加費   500円/人  申込方法 申込方法:フォームから 必要事項を記入の上、送信願います。 申込締切: 7月2718日(土木)19:00(厳守) 当選連絡: 7月2821日(日) まで登録いただいたメールアドレスに連絡します。 参加意思確認 : 当選連絡メール内のURLをクリックして、記載された期日までに必ず、返信願います。なお、期日までに返信のない方は、当選無効といたしますので、ご注意ください。 申し込み時の注意事項 申込みの際,応募受付通知(返信メール)が必ず返信されていることをご確認願います。例えば、入力間違いがあると,応募受付通知(返信メール)が送付されません。その場合は,登録したメールアドレスに誤りはないか,または,迷惑メールのフォルダに入っていないかなどを必ず確認お願います。  携帯電話のメールアドレスを登録された場合,当会からの届かない場合が見受けられますので,極力,PCのメールアドレスでの登録を願いします。やむなく,携帯電話のメールアドレスを登録される場合は,本会のメールアドレス(info@rcjj-hiroshima.com)を受信できるよう設定変更をお願いします。(設定方法については、ご契約の携帯電話会社にご相談願います。) なお、通信等の問題で,不利益が発生しても,当方で責任は負いかねますので,ご理解ください。 ※なお、お預かりした個人情報は、当会のプライバシーポリシーに基づき、当事業の目的以外には、使用いたしません。 当日持参いただくもの 参加費 : 500円/人   ⇒ (使用する電池他、消耗品代に充当) 筆記用具とノート(メモ用紙可) ⇒ (記録・観察が必要なため) その他の注意事項 ロボカップジュニアはお子さんが自分で考えて動く競技会です。お子さんが「自分でやりきる」姿を見ていただくため、保護者席は分離させていただきます 集中しすぎて体調を崩すお子様もおられますので、保護者の方はご参観されることを推奨します。 難しい場合は、緊急連絡先をご提示願います。 感染症の疑いのある方、当日具合が悪い方、もしくは、いつもの体温と比べて発熱が ある場合はご遠慮ください。ロボカップジュニア ジャパン 広島は、ロボットの好きなあなたのチャレンジを応援します。

ひろ自連