RCJJ広島大会2022~大会結果~
RCJJ広島大会2022(2022年1月21,23日開催)の競技結果をお知らせします
★サッカーワールドリーグ・ライトウェイト
(2022年1月23日 in CLiP HIROSHIMA)の競技結果
■順位:
1位 T&MⅡ
2位 ニシトラーズ!!
3位 アクロネーム
4位 NULL
5位 きなこもチーム
■総評:
「ボールを追う正確さ」と「速度」で勝敗が決まりました。ルール変更に対する対応が不十分であった事からコロナ禍に伴う実戦不足もあるのかもしれません。新しいルールが,「ボールを蹴らないとゴールを獲れない」,「ペナルティエリアの取り扱い変更」,「2機の役割分担が求められる」ということから,それに応じた機能の実装が必要になります。これは全チームについての課題といえます。今後の研究・開発を期待しています。
★日本リーグレスキュー(NRL),ワールドリーグレスキュー(WRL)
(2022年1月21日 in 近畿大学附属広島高等学校東広島校)の競技結果
■総評:
日本リーグの2チームはコロナ禍で十分な準備ができない状態でした。2センサーによるライントレースは発展途上で今後の研究が必要です。しかし,2チームとも3回のラウンドの合間,短い時間でプログラムの修正を図っており,好印象でした。大会終了後もすぐに課題の洗い出しを行っていました。細かな修正力の差,戦術組み立ての差が得点差として表れていました。
ワールドリーグのC-加茂は過去,ジャパンオープンに複数回出場しており,安定感がありました。日本リーグと同じコース設定のラウンド1は完走し,交差点を追加したラウンド2も完走しました。ラウンド3では,得点要素ではない「片バンプ」に苦戦していましたが,競技終了後,原因を突き止め機体の再調整を行っていました。しかし,救出機構を搭載しておらず,ジャパンオープンに向け大きな課題を残しています。
ジャパンオープンへの推薦に関しては,検討・決定したのち,該当チームへ連絡させていただきます。しばらくお待ちください。
https://rcjj-hiroshima.com/rcjj%e5%ba%83%e5%b3%b6%e5%a4%a7%e4%bc%9a2022%ef%bd%9e%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e7%b5%90%e6%9e%9c%ef%bd%9e/https://rcjj-hiroshima.com/wp-content/uploads/2022/01/947a029c585498f7c0ce92f0fe86b25b-1.jpghttps://rcjj-hiroshima.com/wp-content/uploads/2022/01/947a029c585498f7c0ce92f0fe86b25b-1-150x150.jpgイベント大会情報ブログ近大東広島,サッカー,レスキュー,広島ブロック,ロボカップジュニア・ジャパン,ロボカップジュニア,CLiP-HIROSHIMA,大会結果RCJJ広島大会2022(2022年1月21,23日開催)の競技結果をお知らせします ★サッカーワールドリーグ・ライトウェイト (2022年1月23日 in CLiP HIROSHIMA)の競技結果 ■順位: 1位 T&MⅡ 2位 ニシトラーズ!! 3位 アクロネーム 4位 NULL 5位 きなこもチーム ■総評: 「ボールを追う正確さ」と「速度」で勝敗が決まりました。ルール変更に対する対応が不十分であった事からコロナ禍に伴う実戦不足もあるのかもしれません。新しいルールが,「ボールを蹴らないとゴールを獲れない」,「ペナルティエリアの取り扱い変更」,「2機の役割分担が求められる」ということから,それに応じた機能の実装が必要になります。これは全チームについての課題といえます。今後の研究・開発を期待しています。 ★日本リーグレスキュー(NRL),ワールドリーグレスキュー(WRL) (2022年1月21日 in 近畿大学附属広島高等学校東広島校)の競技結果 ■総評: 日本リーグの2チームはコロナ禍で十分な準備ができない状態でした。2センサーによるライントレースは発展途上で今後の研究が必要です。しかし,2チームとも3回のラウンドの合間,短い時間でプログラムの修正を図っており,好印象でした。大会終了後もすぐに課題の洗い出しを行っていました。細かな修正力の差,戦術組み立ての差が得点差として表れていました。 ワールドリーグのC-加茂は過去,ジャパンオープンに複数回出場しており,安定感がありました。日本リーグと同じコース設定のラウンド1は完走し,交差点を追加したラウンド2も完走しました。ラウンド3では,得点要素ではない「片バンプ」に苦戦していましたが,競技終了後,原因を突き止め機体の再調整を行っていました。しかし,救出機構を搭載しておらず,ジャパンオープンに向け大きな課題を残しています。 ジャパンオープンへの推薦に関しては,検討・決定したのち,該当チームへ連絡させていただきます。しばらくお待ちください。hasegawaNao Hasegawascience.hh.kindai@gmail.comEditorロボカップジュニアジャパン 広島ブロック