参加するために 準備 するもの

実際に参加するには、例えば、野球を始める場合、バットやグローブなどの道具が必要なように、最低限、パソコンと、ロボット本体を 準備 する必要があります。

パソコン

ロボットのプログラミング用で、大会や練習会などで使用するため、持ち運びが可能なノートタイプや、ネットパソコンが必要です。

使用するソフトウェアにもよりますが、最新のパソコンである必要はありません。Windows XP搭載の中古のものでも、十分に使用可能です。

また、タブレット端末などでも使用可能な場合もあります。 詳しくは、お問い合わせ、または、フォーラムからご相談ください。

ロボット本体

ロボットは、電子、機械工作の得意で自作できる方は、別ですが、 一般的には、キットをベースにはじめる方が多いようです。

広島ブロックでは、体験用の貸出ロボットキットとして、下記(ダイセン電子工業製)を使用しています。

「TJ3B」   (当会の入門モデルとして提案)
「eGadget-TT」 (体験会等で使用)

ロボットキット例

No.ロボットキット解説
1 2009年末に 子どもの理科離れをなくす会 主宰 北原氏と、ダイセン電子工業との共同開発されたものですが、キットを購入して 簡単な工具だけで組立可能で、 プログラミングするだけで試合に出場出来るレベルのロボットが作成できることや、 入出力ポートも多く、ロボカップジュニアで良く使われるオムニホイール、センサー等の 部品との組合せも容易可能です。
2e-Gadget-TT と同じくダイセン電子工業が開発したロボットキットです。 eGagetに比べて、LCDモニタがありませんが、拡張性が高く、ロボカップジュニアに参加する 多くのチームが使用しています。
3

6/4-6/11★ポイント最大24倍★【教育施設様限定商品】-ed 156657 教育版レゴマインドストームEV3 メーカー名 レゴ-【教育・福祉】

価格:66,825円
(2019/6/5 14:51時点)

デンマークのLEGO社が、アメリカのMIT大学と共同開発したブロックタイプの ロボットで、工具を使わずに、簡単に組立てができることが特徴です。また、FLL(First Lego league) や WRO(World Robot Olympiad) ETロボコンなどにも使用され、全世界的にユーザがいるので、開発環境や、センサーなども 多くの 種類が提供されており、自由度の高い教材です。そのため、レスキュー、OnStageのリーグで利用されることが多く、初心者から上級者まで満足できるロボットですが、やや高価です。
日本語版は、 アフレル社などで教育用セットとして購入可能です。
 最新モデルは、SPIKE、ですが、既に製造中止となったEV3, NXTで、参加しているチームも多く存在しています。

Morishige始めるには?参加するために 準備 するもの 実際に参加するには、例えば、野球を始める場合、バットやグローブなどの道具が必要なように、最低限、パソコンと、ロボット本体を 準備 する必要があります。 パソコン ロボットのプログラミング用で、大会や練習会などで使用するため、持ち運びが可能なノートタイプや、ネットパソコンが必要です。 使用するソフトウェアにもよりますが、最新のパソコンである必要はありません。Windows XP搭載の中古のものでも、十分に使用可能です。 また、タブレット端末などでも使用可能な場合もあります。 詳しくは、お問い合わせ、または、フォーラムからご相談ください。 ロボット本体 ロボットは、電子、機械工作の得意で自作できる方は、別ですが、 一般的には、キットをベースにはじめる方が多いようです。 広島ブロックでは、体験用の貸出ロボットキットとして、下記(ダイセン電子工業製)を使用しています。 「TJ3B」   (当会の入門モデルとして提案) 「eGadget-TT」 (体験会等で使用) ロボットキット例 No.ロボットキット解説1 2009年末に 子どもの理科離れをなくす会 主宰 北原氏と、ダイセン電子工業との共同開発されたものですが、キットを購入して 簡単な工具だけで組立可能で、 プログラミングするだけで試合に出場出来るレベルのロボットが作成できることや、 入出力ポートも多く、ロボカップジュニアで良く使われるオムニホイール、センサー等の 部品との組合せも容易可能です。2e-Gadget-TT と同じくダイセン電子工業が開発したロボットキットです。 eGagetに比べて、LCDモニタがありませんが、拡張性が高く、ロボカップジュニアに参加する 多くのチームが使用しています。3 デンマークのLEGO社が、アメリカのMIT大学と共同開発したブロックタイプの ロボットで、工具を使わずに、簡単に組立てができることが特徴です。また、FLL(First Lego league) や WRO(World Robot Olympiad) ETロボコンなどにも使用され、全世界的にユーザがいるので、開発環境や、センサーなども 多くの 種類が提供されており、自由度の高い教材です。そのため、レスキュー、OnStageのリーグで利用されることが多く、初心者から上級者まで満足できるロボットですが、やや高価です。日本語版は、 アフレル社などで教育用セットとして購入可能です。 最新モデルは、SPIKE、ですが、既に製造中止となったEV3, NXTで、参加しているチームも多く存在しています。ロボカップジュニア ジャパン 広島は、ロボットの好きなあなたのチャレンジを応援します。

ひろ自連