RoboCup Junior Japan~ロボカップジュニア広島大会に出場し、世界を目指してみませんか!~

今年のロボカップジュニアの広島大会(広島、または、福山ノード大会(12月開催予定))に出場することを目標として、初めての方を対象とした4回の講習会を開催します。

講習を通じて、以下のことを身につけていただきます。

  1.  ロボット、プログラミングの基本的なしくみの理解
  2. 練習競技のルールと、戦略(どう戦えばいいか)の理解
  3. ロボットを意図通りに動かせるようにプログラミング
  4. ロボット改造

また、この講習をを通じて、以下の能力向上が期待できます。

  • 自立、自主性の向上
  • 科学的な考え方(観察、仮説、実験、考察)の定着
  • コミュニケーション能力向上

なお、大会出場には、2人以上のチームでのエントリが義務付けられていますので、個人参加の方は、講習会を通じてパートナーを見つけていただきます。必要であれば、サポートしますのでご相談願います。

講習内容案(概要)

1,2回目  ロボットのしくみと、プログラミングの基礎

・ロボットのしくみ
・プログラミングのしくみ
・センサ、モータの特性
・ロボットを正確に移動させる(直線移動、直角移動、円弧移動、旋回など)
・障害物の検出、回避する。
・ライントレース(ラインセンサ 1個使用)

3,4回目  各チャレンジのルールの理解、要素技術と攻略方法

1)サッカーチャレンジ

・パルスボール対応センサの製作
・赤外線ボールの素早い発見と 正確な追尾など
・コンパスを利用した回り込み対策

2)レスキューチャレンジ

・ライントレース (ラインセンサ 2つ以上)
・クランクライントレース、
・ギャップのあるライントレース
・障害物回避とライン復帰
・バンプのあるライントレース

3)ダンスチャレンジ
希望者あれば、検討します。

上記は、各競技に取組む上で、最低限必要と思われる項目です。
出された課題に対して、自ら行う問題解決をスタッフがサポートしていきます。
一つの課題が解決できるまで、自らじっくり取り組むことを繰り返すことで、参加者の理解度、ペースに応じた個別対応を行います。

また、2回目終了時までに、参加するチャレンジを メンター、または、スタッフと相談して選択いただきます。

 

募 集 要 項

おひとりでも 友達とのチームでも参加できますので、ふるってご参加ください。

開催日時、場所(一部予定を含む)

1回目 2014年 9月28日(日)  10:00~16:00 広島市青少年センタ
2回目 2014年10月 5日(日)   10:00~16:00 広島市東区牛田公民館
3回目 2014年10月18日(土)  10:00~16:00 広島市青少年センタ
4回目 2014年11月 1日(土)     10:00~16:00 広島市青少年センタ
予備 2014年11月22日(土)     10:00~16:00 広島市青少年センタ

募集人数  最大20名程度 (先着順)

応募資格  (必ずご確認ください。)

  • 広島市 または、近郊在住(広島県内)の小学校3年生以上、高校生以下の学生であること。
  • 今年のロボカップジュニア広島大会へエントリすること。
  • メンター(保護者、顧問の先生など)がいること。
  • ロボット(電池を含む)、パソコンを準備、持参できること。

参加費    4,000円/人

参加費は、ノード大会への参加費(2,000円)、会場費、資料代、課題製作費等に充当させていただきます。

重要事項 (必ずご確認ください。)

  1. ロボット、パソコンは、1回目までに参加者各自で準備願います。  (詳細は、準備編入門モデル(提案)、を参照)
  2. 講習会の課題へ取り組み、ロボカップジュニアの大会に参加するには、
    最低限 当会提案の入門モデル相当以上の機能を持つロボットが必要です。
    初めてのご購入でご不安な方は、ご相談ください。
  3. 当会で、サポート可能モデルを参照ください。
    これら以外のロボットで、参加ご希望の方は、申込時、ご連絡願います。サポート可能か確認いたします。

ご不明な点あれば、お問合せ願います。

運営

主催 : ロボカップジュニアジャパン 広島ブロック運営委員会
後援 : 公益財団法人 マツダ財団、広島県教員委員会、広島市教育委員会

申込み      エントリは こちらからお願いします。

申込み締切   2014年 9月14日(日) 23:59厳守

問い合わせ   問合せからお願いします。

当日会場での注意事項

  • 飲み物はふた付きのみとします。
  • 会場では、ゴミは各自で持ち帰るなど、マナーをしっかり守りましょう。
  • 自己責任で、けがのないよう十分に気を付けて行動しましょう。

https://rcjj-hiroshima.com/wp-content/uploads/2014/07/logo_rcjj_mini-e1531428862340.jpghttps://rcjj-hiroshima.com/wp-content/uploads/2014/07/logo_rcjj_mini-e1531428862340.jpgMorishigeイベント講習会ブログ広島,福山~ロボカップジュニア広島大会に出場し、世界を目指してみませんか!~ 今年のロボカップジュニアの広島大会(広島、または、福山ノード大会(12月開催予定))に出場することを目標として、初めての方を対象とした4回の講習会を開催します。 講習を通じて、以下のことを身につけていただきます。  ロボット、プログラミングの基本的なしくみの理解 練習競技のルールと、戦略(どう戦えばいいか)の理解 ロボットを意図通りに動かせるようにプログラミング ロボット改造 また、この講習をを通じて、以下の能力向上が期待できます。 自立、自主性の向上 科学的な考え方(観察、仮説、実験、考察)の定着 コミュニケーション能力向上 なお、大会出場には、2人以上のチームでのエントリが義務付けられていますので、個人参加の方は、講習会を通じてパートナーを見つけていただきます。必要であれば、サポートしますのでご相談願います。 講習内容案(概要) 1,2回目  ロボットのしくみと、プログラミングの基礎 ・ロボットのしくみ ・プログラミングのしくみ ・センサ、モータの特性 ・ロボットを正確に移動させる(直線移動、直角移動、円弧移動、旋回など) ・障害物の検出、回避する。 ・ライントレース(ラインセンサ 1個使用) 3,4回目  各チャレンジのルールの理解、要素技術と攻略方法 1)サッカーチャレンジ ・パルスボール対応センサの製作 ・赤外線ボールの素早い発見と 正確な追尾など ・コンパスを利用した回り込み対策 2)レスキューチャレンジ ・ライントレース (ラインセンサ 2つ以上) ・クランクライントレース、 ・ギャップのあるライントレース ・障害物回避とライン復帰 ・バンプのあるライントレース 3)ダンスチャレンジ 希望者あれば、検討します。 上記は、各競技に取組む上で、最低限必要と思われる項目です。 出された課題に対して、自ら行う問題解決をスタッフがサポートしていきます。 一つの課題が解決できるまで、自らじっくり取り組むことを繰り返すことで、参加者の理解度、ペースに応じた個別対応を行います。 また、2回目終了時までに、参加するチャレンジを メンター、または、スタッフと相談して選択いただきます。   募 集 要 項 おひとりでも 友達とのチームでも参加できますので、ふるってご参加ください。 開催日時、場所(一部予定を含む) 1回目 2014年 9月28日(日)  10:00~16:00 広島市青少年センタ 2回目 2014年10月 5日(日)   10:00~16:00 広島市東区牛田公民館 3回目 2014年10月18日(土)  10:00~16:00 広島市青少年センタ 4回目 2014年11月 1日(土)     10:00~16:00 広島市青少年センタ 予備 2014年11月22日(土)     10:00~16:00 広島市青少年センタ 募集人数  最大20名程度 (先着順) 応募資格  (必ずご確認ください。) 広島市 または、近郊在住(広島県内)の小学校3年生以上、高校生以下の学生であること。 今年のロボカップジュニア広島大会へエントリすること。 メンター(保護者、顧問の先生など)がいること。 ロボット(電池を含む)、パソコンを準備、持参できること。 参加費    4,000円/人 参加費は、ノード大会への参加費(2,000円)、会場費、資料代、課題製作費等に充当させていただきます。 重要事項 (必ずご確認ください。) ロボット、パソコンは、1回目までに参加者各自で準備願います。  (詳細は、準備編、入門モデル(提案)、を参照) 講習会の課題へ取り組み、ロボカップジュニアの大会に参加するには、 最低限 当会提案の入門モデル相当以上の機能を持つロボットが必要です。 初めてのご購入でご不安な方は、ご相談ください。 当会で、サポート可能モデルを参照ください。 これら以外のロボットで、参加ご希望の方は、申込時、ご連絡願います。サポート可能か確認いたします。 ご不明な点あれば、お問合せ願います。 運営 主催 : ロボカップジュニアジャパン 広島ブロック運営委員会 後援 : 公益財団法人 マツダ財団、広島県教員委員会、広島市教育委員会 申込み      エントリは こちらからお願いします。 申込み締切   2014年 9月14日(日) 23:59厳守 問い合わせ   問合せからお願いします。 当日会場での注意事項 飲み物はふた付きのみとします。 会場では、ゴミは各自で持ち帰るなど、マナーをしっかり守りましょう。 自己責任で、けがのないよう十分に気を付けて行動しましょう。ロボカップジュニア ジャパン 広島は、ロボットの好きなあなたのチャレンジを応援します。

ひろ自連